Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最初の駅裏小道はよく白糠線、昭和線が駅から乗り遅れた時によく共栄大通1の停留所までよーいどんで走った道、逆ではここで降りて駅までバス賃節約で行ってました私は相変わらず小道は苦手です😅近道できたー🤣と思ったら・・・あれ違うここどこ?😳が多いです
昔よくバスに乗っていたとき、同じことを考えました😅実践したことはなかったのですが、やはり節約術の1つだったのですね😊
レイトンの周り、自分の知ってる時期とは、かなり変わっててびっくりです。もっと薄暗い感じで、木造の家が並んで、草木が結構生い茂ってたのに、こんなに変わったんですね^_^;
かつては暗いイメージだった場所なのですね💦それもまた興味深いですが、今は新しい建物も多く、整備されている感じですね😊
6:10 の建物は国鉄時代の元ヤード(操車場)の輸送本部ですね。国鉄分割民営化前までここで働いていました。(民営化で東京に来ました)ヤードが一般住宅や工場になってしまいましたが、建物だけは残っているなんて感慨深いです。
コメントありがとうございます!ここはそのような場所だったのですね🤔
20年ほど釧路を離れていましたが最近帰って来ました。当時から様変わりしたという程でも無く、懐かしい景色・街並みにほっとしている所です。若草町、学生時に住んでいましたが変わりなく私も久々に車で探索して見ようと思います。動画いつもありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!若草町にお住まいだったのですね😊今も、当時の建物が多く残っている印象でした🎶
自分では、走らない道を運転しているような感じを観て、毎回楽しんでます。またまだ知らない道が有りますね❤
ご視聴ありがとうございます!自分もまだまだ未知の場所がたくさんあります🎶
釧路で生まれて59年まだまだ知らない道が沢山あります次回も楽しみにしておりますのでどうぞ御安全に!
ありがとうございます!今後もいろいろ行ってみます!
ほとんど庭みたいな場所でした。ホテルレイトンはレイトンハウスってF1のチーム持つくらい栄華を誇ったのにねー。最後は駒場町ですね
そうなんですね!それが今となっては...時代の流れですね🤔
最初の駅裏小道はよく白糠線、昭和線が駅から乗り遅れた時によく共栄大通1の停留所までよーいどんで走った道、逆ではここで降りて駅までバス賃節約で行ってました
私は相変わらず小道は苦手です😅
近道できたー🤣と思ったら・・・
あれ違うここどこ?😳が多いです
昔よくバスに乗っていたとき、同じことを考えました😅実践したことはなかったのですが、やはり節約術の1つだったのですね😊
レイトンの周り、自分の知ってる時期とは、かなり変わっててびっくりです。
もっと薄暗い感じで、木造の家が並んで、草木が結構生い茂ってたのに、こんなに変わったんですね^_^;
かつては暗いイメージだった場所なのですね💦それもまた興味深いですが、今は新しい建物も多く、整備されている感じですね😊
6:10 の建物は国鉄時代の元ヤード(操車場)の輸送本部ですね。
国鉄分割民営化前までここで働いていました。(民営化で東京に来ました)
ヤードが一般住宅や工場になってしまいましたが、建物だけは残っているなんて感慨深いです。
コメントありがとうございます!ここはそのような場所だったのですね🤔
20年ほど釧路を離れていましたが最近帰って来ました。当時から様変わりしたという程でも無く、懐かしい景色・街並みにほっとしている所です。若草町、学生時に住んでいましたが変わりなく私も久々に車で探索して見ようと思います。動画いつもありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!若草町にお住まいだったのですね😊今も、当時の建物が多く残っている印象でした🎶
自分では、走らない道を運転しているような感じを観て、毎回楽しんでます。またまだ知らない道が有りますね❤
ご視聴ありがとうございます!自分もまだまだ未知の場所がたくさんあります🎶
釧路で生まれて59年まだまだ知らない道が沢山あります次回も楽しみにしておりますのでどうぞ御安全に!
ありがとうございます!今後もいろいろ行ってみます!
ほとんど庭みたいな場所でした。ホテルレイトンはレイトンハウスってF1のチーム持つくらい栄華を誇ったのにねー。最後は駒場町ですね
そうなんですね!それが今となっては...時代の流れですね🤔